Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/2/chicappa.jp-tattsu/web/wp-includes/cache.php on line 36

Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/2/chicappa.jp-tattsu/web/wp-includes/query.php on line 21

Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/2/chicappa.jp-tattsu/web/wp-includes/theme.php on line 508
★ Tattsu Net ★ - 10月, 2007

先頭頁 > 暦 > 10月, 2007

10月, 2007

R2走行距離10000


Deprecated: Function split() is deprecated in /home/users/2/chicappa.jp-tattsu/web/wp-content/themes/wp.vicuna.ext/functions.php on line 620

R2を乗り出してから半年。間もなく走行距離が10000kを突破する。このままいったら年間20000kだな。
今の所不具合は無し。定期点検も問題無し。そう言えば、リコールが出ていたんだった。早めにディーラーに行かねば。

平均燃費17~18k/l
最良燃費20k/l
最悪燃費15k/l

燃費はカタログ数値の24.5k/lに未だ到達せず。

吹割の滝


Deprecated: Function split() is deprecated in /home/users/2/chicappa.jp-tattsu/web/wp-content/themes/wp.vicuna.ext/functions.php on line 620

10/13に日光に行った話しの続き。
国道120号をさらに奥に進み、この日最後に向かった所が”吹割の滝”。別名”東洋のナイアガラ”だそうで、確かにナイアガラの様な滝だが、規模が小さ過ぎ!!
この滝を観に多くの観光客が訪れていた。しかも次から次とやって来る。けっこう有名な滝なんだね。ここには監視員がいて、観光客が滝に落ちないように滝に近付く観光客を監視している。滝の手前に白線が敷いてあって、それより滝側に一歩でも踏み入ろうものなら拡声器でけたたましい警告音を鳴らし、白線より滝側に入るなと指示をする。注意書きしてある看板が有る訳でもなく、地面に白線が敷いてあるだけなので、滝に夢中な観光客は白線に気付くはずもなく、気付いても白線より滝側に入るなという注意線だとわからないだろう。引っ切り無しに警告音が鳴り響く。見てると面白い。中には警告音を鳴らされているのが自分にだと気付かない人も居て、しばらく警告音が鳴っていた。吹割の滝を訪れるのは2度目だが、前も監視員が居た。毎日丸一日監視しているんだろうな。それなら柵でも作ってしまえば良いのにと思ってしまうが、景観上許されないのかな。

Highslide JS

尾瀬国立公園


Deprecated: Function split() is deprecated in /home/users/2/chicappa.jp-tattsu/web/wp-content/themes/wp.vicuna.ext/functions.php on line 620

10/13に日光に行った話しの続き。
日光、丸沼高原スキー場を過ぎ、次は尾瀬に向かった。尾瀬という名は聞いた事はあるが、どんな所なのか全然知らなかったので行ってみた。国道120号をさらに奥に進み、尾瀬へと続く401号に乗るり、しばらくすると入り口らしき所に着いた。そこは、案内所、ショップ、飲食店が入る小さな建物が有り、周りは小さな駐車場が併設されているだけでこじんまりとしていて国立公園とは思えないくらいだった。案内所で尾瀬とは自然が溢れる中を歩くハイキングコースなんだと知った。せっかく来たのだから歩いてみようと思ったが、あちこち見て回るにはには広大過ぎて無理と思い諦めた。次はもっと時間に余裕を作って挑戦!!といきたいがその日はいつになるだろうかね~・・・

丸沼高原スキー場


Deprecated: Function split() is deprecated in /home/users/2/chicappa.jp-tattsu/web/wp-content/themes/wp.vicuna.ext/functions.php on line 620

10/13に日光に行った話しの続き。
日光から国道120号をさらに奥に進んで群馬県の丸沼高原スキー場に行ってきた。もちろんスノボーしに行ったわけではなく、紅葉が目的である。ロープウェーが運行していて山のかなり上まで行けるので紅葉が綺麗なら良いなと思ったのだが、やはりここも紅葉にはまだ早かった(^^;しかし、眺めは良かった。ちなみに山とは白根山の事だが、ロープウェーの頂上駅の奥側には白根山への登山道入り口がある。白根山の頂上までロープウェーで行けるという話をどこかのサイトで見た事があったが、てっきり白根山の頂上近くにロープウェーの駅が有ると思い込んでいた。よく調べもせずにスキー場に行き、楽して白根山の頂上まで行ってこの前の白根山登山のリベンジしちゃろうと思ったら、敵陣に踏み込んだ所で撃沈しました。というか戦っていないので不戦敗。一目散に逃げてきました。だって、登山時間がこの前の登山道と同じか、この前の方が早いかも知れないから。ロープウェーの往復料金¥1,800-払って登山に掛かる時間が同じって泣けてきます。ただ、登山道は楽らしいとの噂もあるが。


Highslide JS

スキー場では早くも降雪機で雪降らしてた。秋らしい秋が来ない内に雪が見れるってのは不思議だ。来月にはオープン予定らしいのだが、今から雪を作っておいて溶けないのだろうか。いくら山だからと言っても、今年は温暖化でまだまだ暖かいし、太陽が出ていれば汗ばんでしまうくらいなのに。(俺だけかも?)


Highslide JS

日光の紅葉 ”滝巡り”


Deprecated: Function split() is deprecated in /home/users/2/chicappa.jp-tattsu/web/wp-content/themes/wp.vicuna.ext/functions.php on line 620

光の紅葉を観に行ってみた。
今年は遅れていて、日光もまだ色付き始めたばかりだという話は聞いていたが、去年、一昨年と紅葉のピークを過ぎてからしか行った事が無いので今年は早めにと思ったのだ。それで行ってみたらまだ早かった(^^;
来週が見頃かな?
思ったほど人はいなくて、車の渋滞は無かったんじゃないかな。来週末ぐらいからどーっと混むだろうなぁ。


Highslide JS


Highslide JS


Highslide JS

紅葉


Deprecated: Function split() is deprecated in /home/users/2/chicappa.jp-tattsu/web/wp-content/themes/wp.vicuna.ext/functions.php on line 620

今年の紅葉は暖冬の影響で遅れるそうだ。
白根山に登った時は、上の方が少し紅葉が始まっていたが、見頃にはまだと言ったところだった。登山客の中には紅葉していない事にがっかりしたらしく「紅葉してないじゃん!」と独り言を言っていた。俺は紅葉目当てに登りに行った訳ではないので落胆しなかったが、やっぱり頂上に着いた時だけ曇っていた事にがっかりだよっ!!

日光白根山登頂


Deprecated: Function split() is deprecated in /home/users/2/chicappa.jp-tattsu/web/wp-content/themes/wp.vicuna.ext/functions.php on line 620

菅沼の登山道入口より入山。
辺りは霜で白くなっていた。最初は寒く感じたが、登り始めたら直ぐに暑くなった。弥陀ヶ池まではそれほど険しくなく、運動不足でもサクサク登り1時間ほどで着いた。弥陀ヶ池から頂上までが辛かった。疲れなのか酸素不足からなのか道が険しいからなのか急激に足が重くなった。20人くらいの年配の団体さんが前に見えてきたのだが、余計な事に道を譲ってくれるのだ。(^^;こっちはゆっくり登りたいのだが、譲って頂くからには早く前に出ようと残り少ない体力を振り絞って足を上げる。みなさん親切で全員が道を譲ってくれました。おかげでマラソンを走り終えた時の様に疲れました。息も絶え絶えでなんとか頂上に着いた。弥陀ヶ池から1時間。弥陀ヶ池から頂上が見え、早く着きそうに思えたが、意外と時間が掛かった。頂上からの眺めは絶景。苦労したおかげで感動出来ました。天気は弥陀ヶ池までは晴れていたのだが、頂上に付く頃には曇ってしまった。登山中は暑いのだが、頂上では体を動かさない上に冷たい風が吹きつける為、かなり寒く感じる。風を遮るものは無く、Tシャツにパーカーでは耐え切れず、40分ほど頂上からの下界の眺めを満喫して下山。下山を開始してしばらく経つと運悪いことにカラッと晴れてしまった。悔しすぎる~(TT)。また登れば良いか。

先頭頁 > 暦 > 10月, 2007

連絡帳
メタ情報
訪問者数

頁上部へ